AWSでphpmyadminインストールする方法

最近気になっていたAWSにちょっとずつふれていってます。アマゾンLinuxはCentOSベースなので比較的楽に触れるのが良いです。さて、実は設備予約などで必要なMRBSというソフトをインストールしようとしたら、phpmyadminが必要だったのでインストールメモです。

yumでは入らなかった

yum installといれてもインストールはできません。僕はできませんでしたがもしできた人は教えてください。AWSの初期設定や他のミドルウェアの設定方法はAWSにApache+PHP+MySQLとphpMyAdmin,vsftpdを導入する手順に詳しく載っているので見て見てください。

rootになる

AWSではデフォルトでは鍵認証になっています。鍵認証のユーザーでsudoと入れればミドルウェアのインストールなどできますが毎回いれるのが非常に面倒です。なので一回rootユーザーになります。

これでrootになれます。後はいつも通りにしていきます。

リポジトリをインストール

よく考えたら、デフォルトのリポジトリにはphpmyadminは入っていません。なのでRPMForgeのリポジトリをインストールします。

1#cd /usr/local/src
2#wget http://packages.sw.be/rpmforge-release/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm
3#rpm -Uvh rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm

リポジトリの修正

リポジトリの修正をします

1#vi /etc/yum.repos.d/rpmforge.repo
2enabled = 0 ←無効にします
3priority = 10 ←追加します

phpMyAdminのインストールと設定

1#yum -y --enablerepo=rpmforge install phpmyadmin

これでインストール完了です。

1#vi /etc/httpd/conf.d/phpmyadmin.conf

設定します

01#
02#  Web application to manage MySQL
03#
04 
05<Directory "/usr/share/phpmyadmin">
06  Order Deny,Allow
07  Deny from all
08  Allow from VPNのIPアドレス
09</Directory>
10 
11alias /phpmyadmin /usr/share/phpmyadmin/ #追加
12Alias /phpmyadmin /usr/share/phpmyadmin
13Alias /phpMyAdmin /usr/share/phpmyadmin
14Alias /mysqladmin /usr/share/phpmyadmin
1vi /usr/share/phpmyadmin/config.inc.php
2 
3$cfg['blowfish_secret'] = 'ランダムな文字列'

とします。

これで一通りの設定は完了です。

引用元

Amazon EC2 (Amazon Linux) での phpMyAdmin インストールと設定

個人支援・寄付について

サイトラボでは個人支援・寄付を受けております。ご協力いただける方はお願いいたします。当サイトではビットコインで受け付けております。

  • ビットコイン:3LHnADwZwUbic2L45EnVJEykiG6KfbqrwS