ファーストサーバーの障害問題について思った事
6月20日(水)の17時頃、ファーストサーバーでトラブルが発生したみたいです。翌日21日はTwitterとかfacebookでも話題になっていました。週末23日になってもWEBサイトでは障害の情報が定期的に更新されています。
※僕はファーストサーバーを使っていないため、今回の被害で被害は受けていません。
TOPページ
トップページは謝罪文が載っているだけの状態になっていました
障害の原因
今回の障害は、20日の日にファーストサーバーにあったメンテナンスの管理プログラムのバグにより障害が発生したみたいです。詳しい経緯は大規模障害の概要と原因について(中間報告)に載っています
※画像は大規模障害のお詫びとお知らせのページ
障害の範囲
正確な範囲はわかりませんが、共用、専用、クラウドと全てのプランに影響はでていると思います。各プランの一部の契約者に被害が及んだみたいです。被害がでていない人もいるようですがTwitterとかをみていると大勢の会社・個人に被害が出たのではないかと思います。
データ消失
WEB・メールなど全てのデータを消失して復元不可能ということになり、損害賠償にまでなるみたいです。消失したデータはサイト上では以下のように公表されています。
消失したデータは次のデータとなります。
- サーバー上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネージャ等)
- サーバー設定情報(コンフィグレータへのログインID/パスワード、メール・FTPアカウント)
- メールボックス内のデータ- 障害発生時に受信していなかったメールは、消失しております。- 障害発生後のメールについては、受信できておりません。 送信者様側でエラーとなっております。
- データベース
となっています。初期化をしているのでサーバーデータ全部と考えて良いのかなと思います。
クラウドといっているけど雲の上にデータがあるわけではない
クラウドという言葉に惑わされてはいけないです。本当に雲の上にデータがあるわけではなく、データがあるのは物理コンピュータのHDDなどのディスクの中になります。いつだって壊れる可能性もあれば動かなくなる可能性も十分あります。クラウドだから安全という事はあり得ないです。勘違いをしてはいけないです。
データのバックアップをちゃんと残す
メールデータやASPサービスを使ってのデータのバックアップを残すことは難しいですが、FTP経由で上げているデータならローカル側や社内のファイルサーバーに残すことは十分できると思います。
いつ障害がおきてサイトが見れなくなるのかわからないのでFTでファイルをアップしたら削除するのではなく、ローカル側で残すという事もしたほうがいいです。WordPressを使っている場合はプラグインなどでSQLファイルを残すこともできます。
手元にファイルが残っていれば復旧も早くできるので週1などでもいいのでバックアップをとって残すことをお勧めします。
今回はたまたま人為的なミスだった
今回起きた問題はたまたま人為的なミスであっただけです。地震や津波などの自然災害でサーバー会社が被害を受ける可能性もあります。そういったときにバックアップファイルがなければ同じようにデータを消失する可能性もあります。サーバー=安全という考えは存在しないため、普段からサーバーにあるデータがいつなくなっても復活できるようにはしておいたほうがいいです。
※メールデータやASPデータなど無理なものはしょうがないです。WEBサイトのデータなど可能な物に限ります
個人支援・寄付について
サイトラボでは個人支援・寄付を受けております。ご協力いただける方はお願いいたします。当サイトではビットコインで受け付けております。
- ビットコイン:3LHnADwZwUbic2L45EnVJEykiG6KfbqrwS