
FuelPHPでデフォルトのページを変更する方法になります。
デフォルトはWelcome!ページ
FuelPHPではインストール直後は何も設定していないのでWelcome!ページが表示されます。これを変更したいと思います。
ルーティングを変更
FuelPHPはデフォルトで2つのルーティングが設定されています。
- 404:404エラーのときのルート
- root:デフォルトのルート
fuel/app/config/routes.phpで見ることが出来ます。
1 | <?php return array ( '_root_' => 'welcome/index' , |
2 | '_404_' => 'welcome/404' , |
4 | 'hello(/:name)?' => array ( 'welcome/hello' , 'name' => 'hello' ), |
実際に設定されていました。というわけで変えてみます。
1 | <?php return array ( '_root_' => 'hello/index' , |
2 | '_404_' => 'welcome/404' , |
4 | 'hello(/:name)?' => array ( 'welcome/hello' , 'name' => 'hello' ), |
helloのページをデフォルトになるようにしました。これで完了です
個人支援・寄付について
サイトラボでは個人支援・寄付を受けております。ご協力いただける方はお願いいたします。当サイトではビットコインで受け付けております。
- ビットコイン:3LHnADwZwUbic2L45EnVJEykiG6KfbqrwS